人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人生の宝物 by 金田裕子

ilmill.exblog.jp

新たな活動

新たな活動_f0043622_1314751.jpg

2年半程更新していませんでしたが、
地域の中にある自立した持続的な学びの場の実践として、
沖縄で「つくらし=つくる×くらし」というちいさな学びの場をはじめました。

活動の様子は、つくらしのfacebookページやブログ、サイト等でお伝えしていきますので、よかったらご覧ください。

つくらしサイト

つくらしfacebookページ

つくらしブログ
# by ilmill | 2013-07-04 13:02 | つぶやき

ストップおんだん館の総括

事業仕分けで昨年3月に閉館した「ストップおんだん館」。
この館で実践していた活動の意義と課題について、元現場スタッフがとりまとめました。

「国の事業としての普及啓発の成果と課題 〜ストップおんだん館での活動を例に〜」

国がおこなう普及啓発事業の成果と課題についてだけでなく、運営システム・人材育成・普及啓発の手法など、他の社会教育施設の参考にもなると思います。

ぜひご参照ください。
# by ilmill | 2011-01-24 21:53 | 学びの場づくり

タイムトラベル

今年度からはじまった新プロジェクト。
「タイムトラベル大作戦」←勝手に命名

国立歴史民俗博物館(れきはく)と一緒に
江戸図屏風を使って先生方が授業をおこなうための教材づくりをしているのですが、これがとってもおもしろい!

こどもたちが江戸のまちにタイムトラベルして、
さまざまな発見をしながら歴史を学んでいくプロセス&ツール開発。

歴史を学ぶって、どういうこと?
歴史から学んだことを、現在や未来にどう活かしていく?
そんなことをあれこれ考えながら、江戸のまちを旅し、
人々の暮らしや、時代の動きを探っていく学びのツールをつくっています。
# by ilmill | 2011-01-16 18:42 | 学びの場づくり

学校で見つけたもの

土の授業をした高島第五小学校で、とってもいいものを発見!
学校で見つけたもの_f0043622_18123715.jpg

階段に書かれた角度の表示。
授業で学んだことを実生活の中に落とし込んでいくしかけがとてもいい。
90度じゃないところが、こどもたちの疑問や発見を促すし、なおいいなぁ。

別の階段には長さが書いてあったり、他にも学校の中にいろんな工夫があって、
私もこんな学校で学びたかったと感じた一日でした。
# by ilmill | 2010-11-26 17:48 | 学びの場づくり